committee/page
男女共同参画について - 第50回日本腎臓学会学術総会
 
2007年 第50回日本腎臓学会総会特別企画 
男女共同参画委員会設立シンポジウム 
 
- はじめに
 
 
 
- SP-1-1「男女で育む腎臓学会の未来像・女性腎臓専門医へのキャリア支援」
 
田附興風会医学研究所北野病院腎臓内科 武曾恵理 
 
 
- SP-1-2「日本腎臓学会、日本医学会の現状」
 
東京女子医科大学第四内科 内田啓子 
 
 
- SP-1-3「腎臓専門医キャリア途上の不安と期待」
 
京都大学大学院医学研究科腎臓内科学 辻井知美 
 
 
- SP-1-4「腎臓病研究の仕事・生活両立支援体制」  
 
新潟大学大学院医歯学総合研究科 
生体機能調節医学専攻内部環境医学講座(第二内科)伊藤由美 
 
 
- SP-1-5「育児と臨床キャリア形成の両立」
 
静岡県立総合病院腎臓内科  
森典子、松尾陽子、松尾研、田中聡、小野孝彦 
 
 
- SP-1-6「現場復帰研修プログラムの作成プラン」 
 
聖マリアンナ医科大学病院腎臓・高血圧内科 安田 隆 
愛知医科大学腎臓・膠原病内科 今井裕一 
 
 
- SP-1-7「専門医、指導医認定システムの学会の現状」 
 
東邦大学医療センター大森病院腎センター  水入苑生 
愛知医科大学腎臓・膠原病内科  今井裕一 
福島県立医科大学内科学第3  渡辺毅 
杏林大学医学部泌尿器科  東原英二 
茨城県立医療大学  小山哲夫 
 
 
- SP-1-8「地域女性腎臓専門医ネットワークの力」 
 
国立病院機構福岡東医療センター腎臓内科 
九州・沖縄女性腎臓医の会 
(KSWN:Kyushu okinawa Society of Woman Nephrologists)代表 片渕律子 
熊本大学総合診療部 早野恵子 
 
 
- 質疑応答
 
 
 
- 会場からのコメント
 
 
  
   |