関連学会・研究会・セミナー
「第86回 神奈川腎炎研究会演題募集」のお知らせ
1演題を1時間かけ4人の病理医(本田一穂,金綱友木子,山下倫史,原重雄)により腎生検標本を解説していただく研究会です。
ご自身の施設での診断に加えてさらに新たな病理コメントを希望される先生方はぜひ演題を応募して
投稿論文の手助けにしていただければと考えます。
近年注目されている新規分子標的薬や各種薬剤等の腎障害についての演題もお待ちしています。
■開催日程 : 2026年3月8日(日)
■開催時間 : 9時55分 〜 16時40分
■開催会場 : 神奈川県総合医療会館 7階ホール
〒231-0037 神奈川県横浜市中区富士見町3-1
■開催方式 : ハイブリット開催,医師主導型
■当番世話人: 横浜市立市民病院 腎臓内科 永山 嘉恭 先生
■応募要領
演題名・研究者名(発表者名にはふりがなを記載)・所属名および要旨(800字程度)をMicrosoft Wordにて入力したファイルを神奈川腎炎研究会事務局宛にお送り下さい。
■演題締切:2025年11月14日(金)
■スライド締切:2025年12月5日(金)
■応募条件
光顕標本、電顕写真,蛍光抗体写真がすべてそろっている症例です。
第85回で発表された施設での応募はご遠慮ください。
■発表について
· 発表時間は7分程度、発表はpower pointです。
· なお、演題数の調整により次回に発表をお願いする場合もございます。
■スライドの提出
· 発表演題決定後、各演者にご連絡します。腎生検光顕標本(浜松ホトニクス画像閲覧ソフトで閲覧可能なバーチャルスライド)、電顕写真、および蛍光抗体写真等を速やかに事務局へ送付お願いします。
バーチャルスライドの提出が難しい場合は事務局へお問い合わせください
· 発表症例はホームページに収録される会員専用ページ〔抄録集〕に掲載させて頂きます。
掲載をご希望されない場合は、ご発表を差し控えさせて頂く旨、ご了承頂きご応募をお願い致します。
【送付先】
〒213-8587 神奈川県川崎市高津区梶が谷1-3-1
虎の門病院分院 腎センター内科 神奈川腎炎研究会事務局
問い合わせ:info@kanagawajinen.com
詳細につきましては下記の研究会ホームページをご覧ください。
神奈川腎炎研究会の詳細と最新のプログラム情報も掲載しております。
https://kanagawajinen.com