ニュース&トピックス

会員向け

「CKD診療ガイド2024」「患者さんとご家族のためのCKD療養ガイド2024」刊行のお知らせ

2024年6月27日

会員各位

この度、日本腎臓学会編集による、「CKD診療ガイド2024」「患者さんとご家族のためのCKD療養ガイド2024」が刊行されます。
本会編集の「CKD診療ガイド」は2007年に初回発刊され、2009年、2012年に改訂されました。並行して、「エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン」が2009年に発刊され、その後2013年、2018年、2023年と改訂を重ねてきました。「診療ガイド」が主としてかかりつけ医や医療スタッフに向けた実践的な記述となっているのに対し、「診療ガイドライン」は、日本医療機能評価機構のMindsが推奨する方法に厳密に従って作成され、より学術的な内容となっています。「診療ガイド」は一旦その役割を終えたと考えられ、2012年以降改訂されていませんでした。しかし、かかりつけ医からは現場で使いやすい「診療ガイド」の復活を望む声が上がっていました。これを受けて、「CKD診療ガイドライン2023」の改訂準備委員会では、「診療ガイドライン」に続いて「診療ガイド」の作成も決定され、この度13年ぶりの改訂が行われました。
本ガイドには、CKD患者の早期発見、CKD診療の標準化と透析予防、心血管病の予防、そして生命予後の改善につながる要点が具体的に記載されています。また文章だけでは理解しにくい項目については、わかりやすい図表を作成することも心がけました。
時を同じくして「患者さんとご家族のためのCKD療養ガイド2024」が刊行されます。療養ガイドは、患者さんがご家族と共にCKDに前向きに取り組むための手助けとなるよう、患者さんの視点からわかりやすい説明を作成しました。

執筆者一同、CKD診療に携わるより多くの方々に「CKD診療ガイド2024」と「患者さんとご家族のためのCKD療養ガイド2024」をご活用いただくことで、CKD患者、さらには国民の健康増進に貢献することを願っております。

※2024年6月28日~30日の日本腎臓学会学術総会会場で先行販売いたします。


CKD診療ガイド2024

書名:「CKD診療ガイド2024」
編集:日本腎臓学会
仕様:A4判変型 176頁
ISBN:978-4-88563-746-9
発行日:2024年7月10日
<目次>
1章 CKD 診断と意義
2章 高血圧・CVD
3章 腎硬化症
4章 糖尿病関連腎臓病
5章 高尿酸血症・脂質異常症
6章 生活習慣(運動療法を含む)
7章 CKD の進展と肥満・メタボリックシンドローム
8章 栄養
9章 腎性貧血
10章 CKD-MBD
11章 薬物療法
12章 薬物療法の注意
13章 高齢者CKD
14章 透析導入
15章 腎移植
16章 小児CKD


患者さんとご家族のためのCKD療養ガイド2024

書名:「患者さんとご家族のためのCKD療養ガイド2024」
編集:日本腎臓学会
仕様:A5判型 130頁
ISBN:978-4-88563-747-6
発行日:2024年7月10日
<目次>
第1章 慢性腎臓病(CKD)
第2章 CKDと生活習慣
第3章 CKDと食事
第4章 CKDと高血圧
第5章 CKDと貧血
第6章 糖尿病関連腎臓病(DKD)
第7章 CKDとカルシウム・リン
第8章 CKDと尿酸,脂質
第9章 CKDと肥満・メタボリックシンドローム
第10章 CKDとおくすり
第11章 CKDと妊娠
第12章 小児のCKD
第13章 高齢者のCKD
第14章 透析と腎移植
第15章 CKDの原因になる特殊な腎疾患

CKD診療ガイドライン改訂委員会
委員長 丸山 彰一
本書に関するお問合せ:日本腎臓学会事務局 矢崎 yazaki@jsn.or.jp