マイページ
  • HOME
  • 日本腎臓学会のご案内
    日本腎臓学会について 概要 理事長ご挨拶 第二次5カ年計画冊子(PDF) 第二次5カ年計画中間評価(PDF) 定款・諸規定 総会報告 役員一覧 アクセスマップ 入会について 認定教育施設 転載許諾申請について お問い合わせ プライバシーポリシー
    会員のみなさまへ 事務局のご案内 各種事務手続き 会員番号検索 マイページ サポーター制度 ダイバーシティ推進について キーパーソン報告 海外留学情報サイト 褒賞選考部会 国際関連の活動報告
  • 一般のみなさまへ
    日本腎臓学会について 腎臓の病気について調べる
    1.腎臓の構造と働き 2.腎臓検診でわかること 3.腎臓がわるくなったときの症状 4.急性腎障害と慢性腎臓病 5.糸球体腎炎 6.全身性疾患に伴う腎障害 7.治療 8.検査 9.小児の腎疾患 10.腎移植 11.腎代替療法腎不全 治療選択とその実際
    腎機能測定ツール 腎臓専門医名簿 腎臓病ガイド 市民公開講座/動画コンテンツ
  • 医療従事者のみなさまへ
    日本腎臓学会について 診療ガイドライン 転載許諾申請について 学術総会・学術大会 学術集会 市民公開講座 過去の学術集会 関連学会・研究会・セミナー 学術情報 CKD関連 厚生労働省研究班報告 関連書籍 小冊子 会員向けメーリングリストのご案内
    JSNアーカイブ 各種委員会 Journal(学会誌) 専門医制度 腎臓専門医 新専門医制度について 腎臓専門医試験・更新関連 腎臓専門医単位更新のためのセルフトレーニング問題 公募情報 臨床研究 腎機能測定ツール 学生・研修医のみなさまへ キャリアプラン
    会員のみなさまへ 事務局のご案内 各種事務手続き 会員番号検索 マイページ サポーター制度 ダイバーシティ推進について キーパーソン報告 海外留学情報サイト 褒賞選考部会 国際関連の活動報告
  • English
    Greeting JSN NEWS About JSN
    International Activity Report Guideline Meetings
    Journal Links
  • HOME
  • 日本腎臓学会のご案内

    • 日本腎臓学会について
    • 概要
    • 理事長ご挨拶
    • 第二次5カ年計画冊子(PDF)
    • 第二次5カ年計画中間評価(PDF)
    • 定款・諸規定
    • 総会報告
    • 役員一覧
    • アクセスマップ
    • 入会について
    • 認定教育施設
    • 転載許諾申請について
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 会員のみなさまへ
    • 事務局のご案内
    • 各種事務手続き
    • 会員番号検索
    • マイページ
    • サポーター制度
    • ダイバーシティ推進について
    • キーパーソン報告
    • 海外留学情報サイト
    • 褒賞選考部会
    • 国際関連の活動報告
  • 一般のみなさまへ

    • Top
    • 日本腎臓学会について
    • 腎臓の病気について調べる
    • 1.腎臓の構造と働き
    • 2.腎臓検診でわかること
    • 3.腎臓がわるくなったときの症状
    • 4.急性腎障害と慢性腎臓病
    • 5.糸球体腎炎
    • 6.全身性疾患に伴う腎障害
    • 7.治療
    • 8.検査
    • 9.小児の腎疾患
    • 10.腎移植
    • 11.腎代替療法腎不全 治療選択とその実際
    • 腎機能測定ツール
    • 腎臓専門医名簿
    • 腎臓病ガイド
    • 市民公開講座/動画コンテンツ
  • 医療従事者のみなさまへ

    • Top
    • 日本腎臓学会について
    • 診療ガイドライン
    • 転載許諾申請について
    • 学術総会・学術大会
    • 学術集会
    • 市民公開講座
    • 過去の学術集会
    • 関連学会・研究会・セミナー
    • 学術情報
    • CKD関連
    • 厚生労働省研究班報告
    • 関連書籍
    • 小冊子
    • 会員向けメーリングリストのご案内
    • JSNアーカイブ
    • 各種委員会
    • Journal(学会誌)
    • 専門医制度
    • 腎臓専門医
    • 新専門医制度について
    • 腎臓専門医試験・更新関連
    • 腎臓専門医単位更新のためのセルフトレーニング問題
    • 公募情報
    • 臨床研究
    • 腎機能測定ツール
    • 学生・研修医のみなさまへ
    • 会員のみなさまへ
    • 事務局のご案内
    • 各種事務手続き
    • 会員番号検索
    • マイページ
    • サポーター制度
    • ダイバーシティ推進について
    • キーパーソン報告
    • 海外留学情報サイト
    • 褒賞選考部会
    • 国際関連の活動報告
  • English

    • Top
    • Greeting
    • JSN NEWS
    • About JSN
    • International Activity Report
    • Guideline
    • Journal
    • Meetings
    • Links
  • マイページ
日本腎臓学会

Journal(学会誌)

  • ホーム
  • 医療従事者のみなさまへ
  • Journal(学会誌)
  • 日本腎臓学会誌
  • 2006年48巻8号
  • 日本腎臓学会概要
  • 理事長ご挨拶
  • 第二次5カ年計画冊子(PDF)
  • 第二次5カ年計画中間評価(PDF)
  • 診療ガイドライン
  • 転載許諾申請について
  • 学術総会・学術大会
  • 学術情報
  • 役員一覧
  • Journal(学会誌)
  • 専門医制度
  • 公募情報
  • 臨床研究
  • 腎機能測定ツール
  • 学生・研修医のみなさまへ
  • 会員のみなさまへ
  • 事務局のご案内
  • 各種事務手続き
  • 会員番号検索
  • マイページ
  • サポーター制度
  • ダイバーシティ推進について
  • キーパーソン報告
  • 海外留学情報サイト
  • 褒賞選考部会
  • 国際関連の活動報告

日本腎臓学会誌

2006年48巻8号

追悼
  • 伊藤拓先生
特集
  • 日本腎臓学会としての慢性腎臓病(CKD)対策
    -慢性腎臓病対策小委員会設立の経緯と意義-
    菱田明
  • 日本とアジアにおける慢性腎臓病(CKD)対策の重要性
    松尾清一
  • 世界における慢性腎臓病(CKD)対策の動きと日本腎臓学会の役割
    塚本雄介
  • 日本人における慢性腎臓病(CKD)の現状 -疫学調査より
    今井圓裕,堀尾勝
  • 日本における慢性腎臓病(CKD)対策の課題
    -日本慢性腎臓病対策協議会 Japan Association of Chronic Kidney
    Disease Initiative(J-CKDI)について-
    槇野博史,安田宜成,松尾清一
  • 慢性腎臓病(CKD)診療ガイドライン作成の重要性
    飯野靖彦
  • 末期腎不全患者の現状と治療戦略 -CKD対策の一環として
    秋澤忠男
  • 小児慢性腎臓病診療の課題 -日本小児腎臓病学会の取り組み
    上村治
原著
  • 慢性腎臓病患者におけるアンジオテンシンll受容体
    遮断薬の心肥大退縮作用
    栗山哲,大塚泰史,上竹大二郎,白井泉,細谷龍男
症例
  • 血液透析を導入し長期生存中の有馬症候群
    (脳-眼-肝-腎症候群)の1例
    片瀬香織,橋爪喜代子,米田託成,吉田俊子
セルフトレーニング
  • 腎臓専門医の研修単位認定のための
    セルフトレーニング問題の正解と解説
〒113-0033 
東京都文京区本郷3-28-8 日内会館6F
TEL: 03-5842-4131/FAX: 03-5802-5570
  • お問い合わせ
  • 入会について
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • ウェブサイト利用条件
  • サイトマップ
公式Facebook
公式X
Copyright© 2009 - 2023 Japanese Society of Nephrology All Rights Reserved.