新専門医制度
腎臓版J-OSLER
メンテナンス情報
腎臓版J-OSLERとは
腎臓版J-OSLER(J-OSLER-JIN)は、専攻医が経験した症例や技術・技能を登録し、指導医が評価する「症例登録・評価システム」です。
内科学会のJ-OSLERをもとに作成しております。
利用対象者・登録方法(専攻医)
◇対象者
- ①2019年以降ご卒業、2021年4月以降から内科研修を開始された方
- ②2016~2018年卒で2024年3月末までに腎臓研修が修了されない方
注)2016~2018年卒で、2024年3月末までに腎臓研修が修了する方
認定内科医・総合内科専門医を取得されている方
基本領域が小児科、泌尿器科の方はJ-OSLER-JINの利用対象者ではありません。
◇登録(利用)料
腎臓学会会員:腎臓専門医受験出願時に10,000円(税抜)
腎臓学会非会員:利用前に20,000円(税抜)、会員なるまで毎年4月1日に請求する
◇登録方法(対象は専攻医)
上記対象者①と②にあたる方で専攻医のユーザー登録を希望される方は、下記情報をお書き添えの上、メールにてお知らせ下さい。
会員情報を確認の上、専攻医登録用のURLを学会事務局からお送りします。
非会員の方は利用料振込確認後にURLを送ります。
■メール宛先: nishimura@jsn.or.jp(このアドレスは登録用です)
■件名:専攻医ユーザー登録希望
■内容:
・会員番号(※)
※非会員の方は会員番号でなく、
・振込用紙の郵送先住所
・ふりがな
・氏名
・連絡先メールアドレス
・勤務先
*上記アドレスは登録受付専用です。
問い合わせは下記ヘルプデスクへお願いいたします。
【腎臓版J-OSLERヘルプデスク】
e-mail:helpdesk@j-osler-jin.jp
Step.1 メールアドレス登録
「専攻医 新規登録」からメールアドレスを登録します。
登録が完了すると、登録したメールアドレスあてに通知メールが送信されます。
※メールアドレスは個人に対して発行されているものをご準備ください。
※登録後48時間以内に次の手続きを行わない場合は、自動的にキャンセルとなります。
※メールが見当たらない場合は迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。
Step.2 ご自身のユーザ情報を登録してください
メールに記載されたURLのリンクからお進みください。
ユーザ登録後に修正をご希望の場合は事務局にて修正いたしますので、
専門医係:西村(nishimura@jsn.or.jp)
にご連絡下さい(当会会員システムのご所属を変更いたします)。
カリキュラム統括責任者が登録内容を承認すると、ログイン情報のメールが届きます。
Step.3 担当指導医を登録
腎臓版J-OSLERにログインし、担当指導医を登録します。
専攻医が所属するカリキュラム・施設の研修委員会委員長が登録内容を承認すると、メールが届きます。
専攻医ユーザーの担当指導医申請は研修開始日(最短:4月1日)から可能となります。
研修開始日まではパスワード変更しか行えません。
Step.4 準備完了です
症例等をご登録いただけます。
その他、J-OSLERの操作方法についてお問い合わせがございましたら、下記のヘルプデスクまでご連絡ください。
【腎臓版J-OSLER ヘルプデスク】
e-mail: helpdesk@j-osler-jin.jp
操作マニュアル(PDF)
利用対象者・登録・利用方法(指導医)
◇対象者
新規教育施設申請、更新教育施設申請の際、申請書に記載いただいた指導医、特別認定指導医を登録しております(2023年11月1日に「腎臓版J-OSLERについて」のメールが届いた方は以下の手続きを取っていただきました)。
https://web.j-osler-jin.jp/josler/cm0101/login.html
まず、ログインからログインコード(※1)を入れ、パスワードをお忘れの場合はこちら(※2)、から、パスワード再発行手続きを行ってください。
※1:ログインコードは当会の会員番号6ケタ
※2:パスワードの初期設定を行っていないため、最初は画面上で再発行手続きを行ってください。
メールが届かなかった方、パスワードが再発行されなかった場合、あらたに登録を希望される場合は以下の登録方法から申請してください。
◇登録方法(対象は指導医)
※ 2023年度までに指導医を取得されている方に限ります。
※ 認定前の予約は受け付けておりません。
※ 特別認定指導医については以下、西村あてにご連絡下さい。
登録ご希望の指導医は、専門医係:西村まで以下をご記載の上ご連絡ください。
■メール宛先:nishimura@jsn.or.jp
※本メールアドレスは登録受付専用です。
J-OSLERの操作等の問合せはヘルプデスク宛てにお願い致します
■件名:指導医ユーザー登録申請
■内容:
・氏名
・フリガナ
・会員番号
・メールアドレス
・勤務先
事務局にて、指導医資格の有無を確認し、腎臓版J-OSLERへ登録いたします。 登録完了後、ログイン情報をお送りいたします。
◇利用の流れ(指導医)
Step.1 J-OSLERのログイン情報のご確認
(※2023年11月1日に「腎臓版J-OSLERについて」のメールが届いた方で以下の手続きをすでにお取りになった方はその際ご自身で設定したパスワードでログインしてください)
初回は、ログインからログインコード(腎臓学会の会員番号6ケタ)を入れ、パスワードをお忘れの場合はこちら、から、パスワード再発行手続きを行ってください。
上記でパスワードが再発行されない場合は、指導医登録されていない可能性がございますので上記の◇登録方法から申請してください。
Step.2 初回ログインのお試し
ログインコード(腎臓学会会員番号6ケタ)と再発行されたパスワードで初回ログインをしてください。
初回ログイン時は利用規約への同意とパスワード変更が求められます。
パスワードには以下のルールがございます。
・8文字以上である事
・アルファベット 大文字 1文字以上が含まれる事
・アルファベット 小文字 1文字以上が含まれる事
・数字 1文字以上が含まれる事
Step.3 役割の確認
ログイン後、メニューの下に役割が表示されています。
ご自身の想定されている役割と正しいか確認して下さい。
役割の種類は「指導医」、「研修委員会委員長」、「カリキュラム統括責任者」の3種類で
す。
Step.4 氏名と所属施設の情報確認
メニューより「ユーザー情報」→「参照・更新」をクリックします。
ご自身の腎臓版J-OSLER上の氏名と所属施設が表示されます。
Step.5 所属施設の情報確認
所属施設が正しい方はこのStepをスキップして、次のStep.6 へ進んでください。
異動に伴い所属施設の変更を行う場合は指導医用マニュアルのP21を参考にされるか、学会事務局の西村あてにメールを下さい。
■メール宛先:nishimura@jsn.or.jp
※本メールアドレスは登録受付専用です。
J-OSLERの操作等の問合せはヘルプデスク宛てにお願い致します
■件名:指導医施設異動連絡申請
■内容:
・会員番号
・氏名
・施設名
・施設の郵便番号
・施設の住所
Step.6 メール通知条件の設定
メニューより「ユーザー情報」→「参照・更新」をクリックします。
ご自身のユーザー情報が表示されます。右下の「更新」ボタンをクリックします。
メール通知(症例/病歴要約) 欄を確認し、通知が必要な条件をチェックします。
随時 :専攻医からの評価依頼の都度、1通ずつメール通知されます。
各曜日:チェックした曜日の12:00にToDoが1通に集約され、メール通知されます。
画面はそのままで次のStep.7へ進みます。
Step.7 ユーザー情報を再確認・修正して下さい。
最後に氏名と所属施設以外の情報を再確認して下さい。メールアドレスも変更可能です。
※所属科、医籍登録番号が空欄になっています。必須ではありませんが、必要に応じて入力お願いいたします。
修正がある場合は内容を編集し、右下の「次へ進む」ボタンをクリックします。
修正内容の確認画面が表示されます。問題なければ、右下の「確定」ボタンをクリックします。
Step.8 準備完了です
研修委員会委員長責任者の方へ
定期的にトップ画面のToDoを確認し、各種申請を決裁してください。
1.決裁が必要な転出・転入の申請がされると、メールが送付されます。
2.[トップ]画面において、[ToDo] - [各種申請] - [転出・転入]をクリックします。
3.[申請検索・一覧]画面において、対象データの決裁をクリックします。
4.必要事項を入力し、[否認]または[承認]をクリックします。ここでは例として承認をクリックします。
補足:否認:申請内容に不備があり、認められない場合に選択します。
承認:承認:申請内容が適切であり、認められる場合に選択します。
5.内容を確認し、[確定]をクリックします。
6.決裁が完了します。手続き完了の場合は申請者にメールが送付されます。さらに承認が必要な場合は、次の決裁者にメールが送付されます。
操作マニュアル(PDF)
特別連携施設について
J-OSLER-JINに登録されていない施設がありましたら、専門医係の西村(nishimura@jsn.or.jp )まで以下をお知らせ下さい。
■メール宛先: nishimura@jsn.or.jp
■件名:特別連携施設登録申請
■内容:
・施設名
・郵便番号
・住所